【最新2020年版まとめ】世界オンラインMBAランキング 6つの主要メディアのランキングをまとめました。

こんにちは
日本や世界には様々なMBAの学校があり、どこを受験しようかどうか悩んでいる方が多いのではないでしょうか?
MBAランキングは学校の教育水準を知るための一つの評価基準になりえます。
さらに最近ではOnlineで受けられるMBAも増加してきており、コロナの影響もあって注目度が増しています。
そこで今回はオンラインMBAの最新世界ランキングをまとめましたのでご紹介したいと思います。
MBAランキングは、様々な評価機関があるために、ランキングもいくつも存在します。
このブログを読めば、どんな機関がオンラインMBAランキングを作成しているのか?最新のランキングでの上位校が分かります。
学校選択で悩まれている方やMBAに興味がある人、オンラインMBAに興味がある人に有益なブログとなっています。
私は日本でフルタイムMBAを卒業し現在フリーで活動しています。受験時には海外MBAも検討していたので、多くのランキングを調べました。また国内MBA在学中にはIE Business schoolというスペインのMBAプログラムに交換留学しておりました。偶然にもオンラインMBAランキングで1位を獲得しています。
<参考記事>
通学式のMBAに通い、いくつもオンラインの講座も受講した私が
両者の違い、メリットデメリットについてまとめました。
オンラインMBAとリアルに通うMBAはどちらが良いか?MBA卒業生が語る>>
MBAは多くの評価機関がランキングを発表しており、それぞれ評価項目も異なります。
国際評価機関が発表している日本のMBAランキングをまとめました。
【最新2020年版まとめ】日本国内MBAランキング>>
MBAを受験しようか迷っている方の中には
予備校に通うかどうか検討している方も多いのではないでしょうか?
実際に予備校を使った経験から予備校が必要かどうかや、日本の予備校一覧をまとめました>>
日本で受けられるオンラインMBAプログラムをまとめました
日本で受けられるオンラインMBAプログラムまとめ>>
最新オンラインMBA世界ランキングと6つの主要メディア
Forbes
Forbesはアメリカで発行されている経済誌です。
世界の100以上の学校と17,500人の卒業生にコンタクトを取り、「MBAに価値があったか?」という質問を行ったものをベースとして作成している。
2年おきにランキングが作成されているようです
- The University of Southern California Marshall School of Business
- Auburn University’s Harbert School of Business
- Indiana University’s Kelley School of Business
- Carnegie Mellon
- Lehigh University
ここでは、アメリカ国内が分かれてランク付けされています。
Financial Times
Financial Timesはイギリスで発行されている経済誌です
FT 2020年度online MBA rankingはこちら
- Warwick Business School UK
- IE Business School Spain
- University of Massachusetts Amherst: Isenberg US
- University of North Carolina: Kenan-Flagler US
- Indiana University: Kelley US
FTランキングではForbsと違って、アメリカだけでなく世界のMBAがランキングされています。もちろんForbsにランクインしていたIndiana Universityなどもランクインしています。
Princeton Review
Princeton Reviewは大学試験準備サービス、個別指導およびオンラインコース、書籍を提供するサービス会社です。
隔年でオンラインMBAのトップ25を発表しています。
- Indiana University—Bloomington Kelley School of Business
- The University of North Carolina at Chapel Hill – Kenan-Flagler Business School
- University of Florida – Hough Graduate School of Business
- University of Southern California – Marshall School of Business
- IE University – IE Business School
こちらもアメリカだけではなく世界のオンラインMBAのランキングとなっています。
US News and World Report
US News and World Reportはアメリカで発行されている雑誌です。
2020年US News and world report online MBA rankingはこちら
- Indiana University–Bloomington (Kelley)
- University of North Carolina–Chapel Hill (Kenan-Flagler)
- Carnegie Mellon University (Tepper)
- University of Florida (Hough)
- University of Southern California (Marshall)
上位の顔ぶれはあまり変わらないですね。
世界のFulltimeMBAランキングでは、評価機関によって上位の顔ぶれが大きく変化していたのに比べ、onlineMBAのランキングはあまり変わらないです。
QS World Rankings
QS世界大学ランキングとは、イギリスの大学評価機関のクアクアレリ・シモンズ(QS)が毎年9月に公表している世界の大学のランキングであり、その中でMBAランキングも公表しています
QSランキングは将来の学生にとって最も重要なものはなにかを測定することに取り組んでおり、中核となる測定基準は雇用適性、アントレプレナーシップ、卒業生の実績、投資利益、ソートリーダーシップ、授業と学部の多様性であるとされています。
2020年QS onlineMBA Rankingsはこちら
- IE Business School spain
- Imperial College Business School United Kingdom
- Warwick Business School United Kingdom
- AGSM @ UNSW Business School Australia
- Politecnico di Milano School of Management Italy
- Indiana University (Kelley Direct Programs) United States
QSのOnline MBA Rankingはヨーロッパが多くランクインしていますね。
P&Q
Poets&Quantは2010年にアメリカに設立された、MBAなど高等教育を専門に扱うメディアです。
P&Q’s The Best Online MBA Programs Of 2021はこちら
- Indiana University (Kelley)
- Carnegie Mellon University (Tepper)
- University of Southern California (Marshall)
- George Washington University
- University of North Carolina at Chapel Hill (Kenan-Flagler)
こちらもアメリカのメディアなので、アメリカのMBAのみの掲載でした。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
MBAの学校を選ぶ際、ランキングは一つの目安となります。それだけ、卒業生の満足度も高く、そこで作れる人脈も素晴らしいものとなります。
一方でランキングだけで、学校を選択することは危険です。
私は、日本のMBAからIE Business Schoolに交換留学しておりましたが、2つの学校に行って気が付いたことは、本当に1つ1つの学校は違っていて、特徴も様々だということでした。
MBA受験される皆様は、MBA中の2年間を本当に有意義にするためにも、ぜひ経験者に話を聞くことをお勧めします。リアルの学校であればキャンパスビジットできた方がいいですね。
有名なOnlineMBAであれば日本に相談所を設けているところもあります。
私でよければ、日本のMBAの話はできますので、ご興味がある方は問い合わせフォームよりお問い合わせください。 みなさまのMBA Lifeが有意義になることを祈っております。
海外MBAも含めMBAで学ぶ知識は、学校に行かなくても得ることができます
素人から始めて100冊以上書籍を読んだ私が理解しやすかった書籍を厳選しました
【MBA取得者が勧める本6選】初心者でもビジネスの基礎を独学で学べる書籍・必読書>>
<分野別世界のMBAランキングまとめ>
分野別ランキングも評価機関によって発表しているところ発表していないところがバラバラです。
起業・アントレプレナーシップ
マーケティング
MBAの学校選択に悩んでいる方はこちらも参考にどうぞ
ケースメソッドを中心としたMBAに通った私が、座学の授業との違いについて
率直に感じたことをまとめました。
ケースメソッドと座学の授業はどちらがよいか?MBA卒業生が経験を語る>>
MBAの学校を調べていると、多くの国際認証があることに気づかれると思います。
MBAの国際認証についてまとめました。
MBAと国際認証。認証があるビジネススクールまとめ。国際認証は意味があるの?>>
起業が目的でMBAを目指す人も多いのではないでしょうか?
実際に日本と海外でMBAで起業・について学んだ経験をまとめました。
起業にMBAは必要か不要か?国内MBA卒業生が語る>>
通学式のMBAに通い、いくつかオンラインの講座も受講した私が
両者の違い、メリットデメリットについてまとめました。
オンラインMBAとリアルに通うMBAはどちらが良いか?MBA卒業生が語る>>
仕事を辞めて、フルタイムのMBAに通うとこんな生活が待っています。
日本のMBAに通った男の2年間をすべて赤裸々に語りました。
日本国内フルタイムMBAのスケジュールは? どのような生活を送ったか>>
オンラインMBAについて、日本語で学べるものや欧米のトップスクールで英語で学ぶものまで
日本で働きながら学べるものを網羅的にまとめました。
【オンラインMBAまとめ】日本で学べる通信制/オンラインMBA・ビジネススクール 費用や言語についても>>
TOEFLの点数が上がらなくて、受験校を国内MBAに切り替えようかなと思っている方は
こちらの記事も参考になります。
私自身が国内MBA卒業前に転職活動した様子と日本のMBAの評価について。GAFAや外コンに行ける?>>